
海外ドラマで英語を勉強したいけど、何から観ていいかわからない・・
とお悩みじゃないですか?
海外ドラマって数が多すぎてどれから観ていいかわからないですよね。
そこで、この記事では定番の海外ドラマを3つ紹介します。
難易度順に並べますので、自分のレベルに合わせて観てみてください!
①フルハウス
↑僕が特に好きなシーン。再生してみてください!
海外ドラマデビューにオススメなのが「フルハウス」です。
あらすじはこんな感じ↓
- 交通事故で奥さんを亡くした主人公ダニーが、
- 親友のジョーイ、ジェシーと一緒に
- 3人の娘を育てていく話
↑あらすじだけみると

なんかテーマ重そう・・
と思われそうですが、基本的にはがっつりコメディです。
常に笑っていられるドラマなので、仕事や家事の後の気分転換にもぴったりですね。
昔はNHKで再放送をしていたので、日本にもファンが多い作品です。
オススメポイントはこんな感じ↓
- 子供がたくさん出てくる作品なので、英語が(比較的)簡単
- 1話ごとに話が完結するので、どこから観ても楽しめる
- 基本的にハッピーエンドで、ストーリーがわかりやすい
- 歌のシーンが多くて楽しい
僕はこの「フルハウス」から海外ドラマにハマりました。
「フルハウス」のおかげで英語の勉強が続くようになったので、海外ドラマデビューには「フルハウス」を絶対オススメします!
②フレンズ
2つ目にオススメなのが「フレンズ」です。

「海外ドラマといえばコレ!」っていう作品です!
英語学習者の間でも大人気の作品で、「海外ドラマ 勉強」と検索すると必ず出てきます。
「フレンズ」はアメリカの20代の男女6人の日常・恋愛・仕事を描いた作品です。
↑これだけ見るとありきたりなテーマなんですが、めちゃくちゃ面白いんです!

うまく魅力を伝えられませんが、絶対ハマるので騙されたと思って観てみてください!
フレンズは大人の会話がメインなので、1つ目に紹介した「フルハウス」よりも英語のレベルは上がります。
ぜひ英語版で観てほしい作品なので、フルハウスで海外ドラマに慣れてからチャレンジしてみてください!
③ビッグバンセオリー
3つ目は「ビッグバンセオリー」。
新定番の海外ドラマです!
高IQの科学者(オタク)2人の隣に、美女が引っ越してくるところからスタートします。
登場人物はわりと早口で話すことが多いで、英語の難易度は高めです。
(早口なのは科学者だからなのか、オタクだからなのか・・)
科学的な話やアメリカのアニメの話など、ちょっと

(ポカーン)
ってなるセリフも多いですが、隣に引っ越してきた美女(ちょっとおバカ)もポカーンとしてるので大丈夫です笑
全米で大ヒットを飛ばしている超オススメ作品です。
個性が強すぎる登場人物が癖になるので、ぜひ観てみてください!
おまけ:今後に期待!「ピオリアのプリンス」
(↑公式の予告動画)
いま僕がハマっているのが「ピオリアのプリンス」です。
まだ16話しか出てないので

今後に期待!
という感じですが、いまのところめちゃくちゃ面白いです!
ある王国の王子が、普通の高校生に憧れてアメリカの高校に転校してくる話。
↑かなりベタな設定ですが、古臭い感じは全くなく、むしろ斬新です。
爆笑シーンも多く、サクッと観られる作品なのでこちらもオススメです!
英語の難易度は「①フルハウス」と「②フレンズ」の間ぐらい。
海外ドラマはNetflixで!
海外ドラマを観るなら、動画配信サイトのNetflixがオススメです!
HuluやU-Nextなどの動画配信サイトもありますが、Netflixが1番使いやすいです。
作品も充実していて、今回紹介したドラマも全て観ることができます!
(ビッグバンセオリーは1~4シーズンが観られなくなりました・・復活希望!)
Netflixは30日間は無料、その後も月額1,000円前後で観放題です!