英語の勉強が続かないのは「ダメ完璧主義」のせいかも

ryosuke1231
コラムまとめに戻る
英語学習コラムまとめ
英語学習コラムまとめ

英語の勉強が続かない・・

毎日1時間は勉強しようって決めたのに、また3日坊主になった・・

こんな感じで悩んでませんか?

英語の勉強が続かないのは「ダメ完璧主義」のせいかもしれません。

▼こんな感じ。

  1. 毎日1時間は勉強する!
    👉1日サボっちゃった・・もうダメ・・
  2. 新しいノート買ってきた!これで頑張る!
    👉結局3ページしか使わなかった・・
  3. 知らない単語に出会ったら全部メモする!
    👉メモするのしんどい・・やっぱり無理・・

「完璧な計画を立てるけど、計画が少しでも崩れるとイヤになる」のがダメ完璧主義の特徴です。

僕もずっと「ダメ完璧主義者」だったのでめちゃくちゃよくわかります。

実家を片付けていたら3ページぐらいしか使ってないノートが大量に出てきました・・

少しでも心当たりがあるなら、あなたもダメ完璧主義者です。

ダメ完璧主義を治すには、自分をダメ完璧主義者だということを認めることが大切です。

自覚できれば、ダメ完璧主義をやっちゃってるときに気付くことができます。

  1. また完璧なスケジュールを立てちゃってる!
  2. また完璧な道具をそろえようとしちゃってる!
  3. また完璧にメモしようとしちゃってる!

とにかく「手抜きでもいいから継続する」ことを意識してみてください!

  1. 1日1分でもやればエライし、サボる日があってもいい!
  2. 勉強が習慣になるまでは既に持ってる道具を使う!
  3. どうせ見返さないんだから、メモは取らない!

僕はこれで勉強が続くようになりました。

ダメ完璧主義者はいきなり全速力で走ろうとしがちです。

まずは「カメみたいにゆっくりスタート」してみてください。

あと、ダメ完璧主義者は「分厚くてむずかしい参考書」を買いがちです・・

イラストや余白が多い、ページ数が少なくてすぐ読み終わる本を選びましょう!

▼例えばこの本とか。

▼この本を参考にして書いた文法の記事

あわせて読みたい
【英語の文法まとめ】最初からこうやって教えてほしかった・・
【英語の文法まとめ】最初からこうやって教えてほしかった・・

いっそのこと「参考書は使わない」というのもアリです!

例えば次のような「楽しい英語」で勉強するなど。

  1. 海外ドラマ
  2. 小説, マンガ
  3. 洋楽

「楽しい英語」×「手抜き」で勉強して、勉強が習慣になってきたら参考書も使ってみるという順番がオススメです。

コラムまとめに戻る
英語学習コラムまとめ
英語学習コラムまとめ
記事URLをコピーしました