【PC必要】海外ドラマのスクリプトをKindleで読む方法【英語学習】
ryosuke1231
"娯楽的"英語学習
海外ドラマを英語字幕ありで観ていると、
ホントに字幕の通りしゃべってる!?
と思うことがよくあります。
英語がイメージ通りに聞こえないのは「リンキング」と「リダクション」のせいです。
例えば次の英語。海外ドラマ「フレンズ」の1シーンです。
▼第1シーズン第23話
登場人物のジョーイが、たまたま出会った妊婦さんの出産を応援するシーンです。
ジョーイは「Push him out! (赤ちゃんを押し出せ!)」と繰り返し言っています。
この「Push him out」は「プッシュ ヒム アウト」には聞こえず、どう聞いても「プッシマウト」なんです。
「Push him out!」
×プッシュ ヒム アウト
〇プッシマウト
リンキングとリダクションの知識がないと全く聞き取れません・・
特に知っておいてほしいリンキングとリダクションのルールを紹介します。
「Push him out」に❶❷を適用
Push him out
⇒Push im out(❶ himのhが消える)
⇒Pushimout (❷ iとoが前の音とくっつく)
これが「Push him out」が「プッシマウト」に聞える仕組みです。
3つ目のルールを紹介します。
❸「t」のリダクション
単語の中に「nt」が入っていると「t」の音が消える
今回紹介した3つのルールが全て入っているのが「isn’t he?」です。
「イズント ヒー?」かと思いきや、「イズニー?」になります。
こんな感じで、イメージと全く違う音になるんです。
複雑ですが、海外ドラマなどを観ていけばだんだん慣れてきます!