英語のリスニング力UPには発音練習が必須【3ステップ勉強法】
\おすすめ参考書/

\3ステップ/

英語を聞きまくれば、リスニングができるようになるはず・・
と思ってませんか?それは間違いです!
英語のリスニングに必要なのは「①発音練習」と「②英語多読」の2つ!
英語を聞きまくるのはそのあとです。
なぜ英語が聞き取れないのか?
英語が聞き取れない原因は次の2つです。
- 英語をカタカナに変換してるから
- 英語を日本語訳しちゃうから
①英語をカタカナに変換してるから
日本人は英語を聞くと、カタカナに変換しちゃいます。


なんでカタカナに変換しちゃダメなの?

次の3つの音声を聞いてみてください・・
①hat
②hut
③hot

ぜんぶ一緒じゃん・・

ぜんぶ「ハット」に聞こえますよね・・
「hat, hut, hot」は「ハット、フット、ホット」じゃないんです。
英語には「ア」に聞こえる音が5個もあるんです・・
- 「サ行」に聞こえる音が3つある
- 「ラ行」に聞こえる音が2つある
などなど・・
英語には43個の音があり、そのうち日本語と全く同じと言っていいのは5〜6個だそうです。
まずは英語の「発音」を勉強しないと、英語を聞き取るのは無理そうですよね。

絶望した・・

ですよね・・

でも、発音の勉強は2〜3ヶ月で終わります!
あとで僕の「手抜き勉強法」を紹介するので安心してください!
②英語を日本語訳しちゃうから
日本人は英語を日本語訳しちゃいます。


そりゃ日本人なんだから、日本語訳するでしょ・・

まぁそうなんですが・・
では、次の英語をみてください。
Thank you!
・・・・
どうでしょうか?
日本語訳する前に、「サンキューだな」って思いませんでしたか?
「I love you」とか「Good bye」も、日本語訳せずに理解できると思います。

こんな感じで、英語を英語のまま理解することは可能です!


いや、長い文章だと全然ムリだけど・・

そこはちょっとずつ慣れていくしかないです・・
英語をたくさん読めば、英語のまま理解できる範囲がちょっとずつ広がっていきます。
おすすめは「海外ドラマ」や「海外小説」などの「楽しい英語」をたくさん読むことです。



ここからは発音練習についてくわしく説明していきます!
【STEP0】英語耳がおすすめ!
発音は「英語耳」という本で勉強していきます。
👇英語耳に書いてある勉強法はこんな感じです。
- 発音の基礎練習(1回約20分)×100回
- 洋楽を歌詞を見ずに100回聴く
- 洋楽を歌詞を見ながら100回聴く&100回歌う
- 短い会話文を使った練習
- 少し長い会話文を使った練習
もちろんこのままやった方がいいんですが、

なんか大変そう・・
と思った人は僕の「手抜き勉強法」をマネしてみてください。
- 洋楽を歌詞を見ずに100回聴く
- 発音の基礎練習(1回約20分)×
10050回 - 洋楽を歌詞を見ながら100回聴く&100回歌う
短い会話文を使った練習少し長い会話文を使った練習

ぶっちゃけ途中で挫折したんですが、それでも十分効果がありました!
【STEP1】洋楽を100回聞く
まずは洋楽を歌詞を見ずに100回聞いていきます。
僕は「Daniel Powter」の「Bad Day」を聞きました。
▼「動画を再生できません」と表示される人は「YouTubeで見る」を押してみてください!すみません!
👇他のおすすめ洋楽アーティストはこちら

【STEP2】英語耳の基礎練習
👇英語耳の説明ページを見ながら、発音を1つ1つ練習していきます。

1回20分ちょっとを100回やります。

めちゃくちゃしんどそう・・

しんどい人は50回でOK!
僕は50回で挫折しました!
ちなみに、単語の横に書いてある謎の記号は「発音記号」といいます。
👇これ

名前の通り「発音をあらわす記号」で、辞書とか単語帳にも書いてあります。

発音を完璧にする必要はありません!(というか無理です・・)
ここでは「発音記号をなんとなく読めるようになる」を目標にしましょう!
【STEP3】洋楽を100回聞く&歌う
英語耳の基礎練習をなんとか乗り越えたら、洋楽を歌詞を見ながら100回聞いて、そのあと100回歌っていきます。
発音の基礎練習をこなしたあとなので、洋楽を聞く&歌うのも楽しくなります。
歌詞を見るときは、発音記号もセットで。

発音記号は次のサイトで一発で調べられます!
>>発音記号変換サイト:ToPhonetics
▼歌詞をコピペして、下図の設定で「変換」を押すだけ。
歌詞はGoogleで「曲名 lyrics」で検索すると出てきます。

▼発音記号付き歌詞カード完成!

この歌詞カードを見ながら洋楽を聴くと、英語耳の基礎練習でよくわからなかったところも理解できたりします。
ここまでやれば、英語の音がかなり身近に思えるようになります!

英語耳のトレーニングはまだまだ続きますが、僕はここまでしかムリでした!
発音練習で英語が楽しくなる!
この記事では「洋楽を使った発音練習」を解説してきました。
↓内容のおさらい!
まずはYouTubeで洋楽を聞きまくって、お気に入りを見つけます。

好きな洋楽が見つかったら、歌詞を見ずに100回聞きます。
1曲が4分だとして、100回で400分=7時間弱。1日30分で2週間です。
👇英語耳ではこんな感じで、英語の音を1つ1つ順番に練習していきます。

1回20分ちょっとで、それを100回やれって書いてあります。
もちろん100回やった方がいいですが、僕は50回で挫折しました笑
途中で挫折しても効果があるので、気軽にやってみてください!
ここからは楽しいです!発音を勉強すると「英語の歌きいてる〜!」って感じで感動します。

発音を勉強すると英語が楽しくなるので、ぜひ試してみてください!