【通勤時間で英語】電車・バスで楽しく勉強する方法3選

ryosuke1231
コラムまとめに戻る
英語学習コラムまとめ
英語学習コラムまとめ

通勤時間がもったいないから、英語を勉強したい・・

でも何をやったらいいの?疲れるのはイヤ!

こんな悩みを解決します。

通勤の電車&バスで勉強するなら、次のことが必要ですよね。

  1. スマホで出来て、ギガを消費しない
  2. 周りの人に見られても恥ずかしくない
  3. 仕事前のうんざり気分、仕事後のぐったり気分でも出来る

オススメの勉強法は次の3つです。

  1. Kindleで海外小説を読む
  2. Kindleで海外ドラマのスクリプトを読む
  3. NetflixかHuluで海外ドラマの音声を聴く

この3つなら最初の条件をクリアできます。

  1. 小説やドラマは家でアプリにダウンロードすればギガ消費なし
  2. 周りから見たら英語を読んでる人。仕事できるマンっぽい!
  3. 小説やドラマは楽しいから元気が出る

僕はスキマ時間にこれをやることでTOEICが440→875になりました。

それでは最初にオススメした3つの勉強法を順番に解説していきます!

①海外小説を読む

まずはKindleで海外小説を読む勉強法から。

「Kindle」とはAmazonの電子書籍アプリのことです。

Kindleのオススメポイントは、わからない単語を長押しすると辞書画面が出てくること。

画像111

電子辞書に単語を打ち込んだりしなくていいので楽です。

海外小説にハマると時間があっという間にすぎるので、通勤時間が短く感じます。

僕はハマりすぎて電車・バスを乗り過ごしそうになることがよくあります・・

「オススメの海外小説」と「海外小説を読むコツ」を次の記事で紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

あわせて読みたい
【通勤時間で英語】電車・バスで楽しく勉強する方法3選
【通勤時間で英語】電車・バスで楽しく勉強する方法3選

②海外ドラマのスクリプトを読む

次は海外ドラマを使った勉強法です。

海外ドラマのスクリプト(セリフの文字起こし)をKindleで読んでいきます。

もちろん海外ドラマを観てもいいんですが、周りに見られるとちょっと恥ずかしいですよね・・

事前準備として、家で色んな海外ドラマを観てみてください。

オススメのドラマは次の3つ。

  • フルハウス (Netflix)
  • フレンズ (Hulu)
  • ビッグバンセオリー (Hulu)
>>Netflixはこちら(月額990円)
>>Huluはこちら(月額1,026円, 2週間無料)

好きなドラマの特に面白かった回のスクリプトを通勤中に読むイメージです。

パソコンがあればスクリプトをKindleに取り込むことができます。

あわせて読みたい
【PC必要】海外ドラマのスクリプトをKindleで読む方法
【PC必要】海外ドラマのスクリプトをKindleで読む方法

スクリプトを読むコツは「①海外小説を読む」と同じです。

まずは日本語版で観て、好きなドラマを見つけましょう!

③海外ドラマの音声を聴く

最後は海外ドラマの音声を聴く勉強法です。

NetflixHuluのアプリなら、事前にドラマをダウンロードしておけば外でもギガを消費せずに観ることができます。

ピクチャ・イン・ピクチャという機能を使えば、スマホの画面OFFでも音声だけ聞くことができます。

ピクチャ・イン・ピクチャは動画を小さい画面で再生する機能です。

動画を見ながら他のアプリを操作することができます。

ピクチャ・イン・ピクチャを使えばドラマを見ながら辞書を使うこともできます!

▼こんな感じ

この機能を使って英語字幕を読めば、英語力がどんどん伸びていきます。

英語字幕をしっかり読んだ音声を通勤中に聴くオススメです。

もちろんスクリプトを読みながら音声を聞くのもOKですが、ちょっと疲れます。

好きなドラマの好きな回であれば楽しく勉強できます!

通勤時間は「楽しく」「手抜き」で勉強!

以上、通勤電車・バスで出来る勉強法を3つ紹介しました。

  1. Kindleで海外小説を読む
  2. Kindleで海外ドラマのスクリプトを読む
  3. NetflixかHuluで海外ドラマの音声を聴く

「スタディサプリ」みたいな勉強アプリを紹介しているサイトも多いですが、正直続かないと思います。

通勤はただでさえ憂鬱なのに、「暗記!」みたいな勉強なんて無理ですよね。確実に寝落ちしちゃいます。

今回紹介した勉強法はあんまり「勉強!」と思わなくてOKです。

海外ドラマや小説を楽しんでいれば自然と英語力は伸びるので、「楽しく」「手抜きで」を意識してみてください。

コラムまとめに戻る
英語学習コラムまとめ
英語学習コラムまとめ
記事URLをコピーしました