【英語多読に最適】「Holes」のあらすじと難易度を詳しく解説!【重要単語も紹介】

- 「Holes」って英語多読で必ずオススメされてるけど・・
- どんな話なの?ホントに面白いの?
- 初心者でも楽しめるのか教えて!
「Holes」は「洋書 おすすめ」とかで検索すると必ず出てくる定番作品ですが、普通に難しいです。
僕は英語多読を始めて半年ぐらいのときにHolesを読破しました。当時のTOEICスコアは725点。

本の帯には「TOEIC600~」って書いてあることが多いですが、600点だとなかなか厳しいです・・
僕自身、Holesを読破するまでに何度もチャレンジしては失敗しています。
この記事では「あらすじ」「つまづきポイント」「重要単語」など、Holes読破に必要な情報をすべてお伝えします。
Holesはめちゃくちゃ面白いので、ぜひこの記事を活用してHolesを読破してみてください!


Holesのあらすじ

主人公の「Stanley Yelnats(スタンリー・イェルナッツ)」は太っちょのいじめられっ子です。
いじめられてトボトボ歩いていると、空からスニーカーが降ってきて頭に直撃。
スタンリーは「これは神様からの贈り物では」と思います。
スタンリーのお父さんは発明家で、「古いスニーカーをリサイクルする方法」を開発しようとしているからです。
でも開発はうまくいかず、スタンリーの家は貧乏な上に足の臭いが充満しています。
いきなり無実の罪で逮捕・・

スタンリーのお父さんは頭がよくて忍耐力もあるんですが、なにせ運が悪い。
これも全て、スタンリーの「ひいひいじいさん」が1人のおばあさんから豚を盗み、呪いをかけられたせいです。
スタンリーの家族は呪いなんて信じていませんが、家族そろって運が悪いのは事実です。
空から降ってきたのはものすごい悪臭のスニーカー。
「これはお父さんの研究の手がかりになるかも」
そう考えたスタンリーは、『運命のスニーカー』を持って走り出します。
Thinking back now, he wasn’t sure why he ran. Maybe he was in a hurry to bring the shoes to his father, or maybe he was trying to run away from his miserable and humiliating day at achool.
いま思うと、なぜ走ったのかわからない。お父さんに靴を届けるためか、はたまた惨めで屈辱的な一日から逃げ出したかったのか。
そのとき1台のパトカーが現れ、警官がスタンリーからスニーカーを取り上げます。
なんと、そのスニーカーは5千ドル以上の値打ちがあるものだったんです。
有名な野球選手がホームレスの保護施設に寄贈したものなんだとか。
高額なスニーカーを持って走っていたスタンリーは、窃盗罪で逮捕されてしまいます。
It wasn’t destiny, he realized. It was his no-good-rotten-pig-stealing great-great-grandfather!
運命なんかじゃなかった。これもいいとこ無しの腐れ豚泥棒のひいひいじいさんのせいだ!
少年更生施設「Camp Green Lake 」へ

無実の罪で逮捕されたスタンリーは、少年更生施設「Camp Green Lake」に送られます。
「Green Lake」とは名ばかりで、そこはGreen(緑)もLake(湖)もない一面の荒地。
そこでは罪を犯した少年達が来る日も来る日も穴を掘らされています。
If you take a bad boy and make him dig a hole everu day in the hot sun, it will turn him a good boy,
That was what some people thought.
どんな不良も、燃える太陽の下で毎日穴を掘らせれば更生する。
どこかの誰かがそう考えた。
直径1.5メートル、深さ1.5メートルの穴を掘るのが1日のノルマ。
これを終えるまでその日は休めません。
水も十分に与えられず、毎日休みなくただひたすら穴を掘り続けます。
そんなある日、スタンリーが「あるもの」を見つけて事態は急変。
果たして、「Camp Green Lake」は本当にただの少年更生施設なのか?
少年達に穴を掘らせる本当の目的は?

「謎だらけの前半」からの「全てが繋がる後半」が面白すぎる、超名作です!
Holesの難易度とつまづきポイント

洋書の難易度は「英語多読研究会SSS」がまとめている「YL(読みやすさレベル)」がわかりやすいです。
YLは10段階評価なんですが、Holesは6〜7とのこと。

かなり高めですよね・・
僕はTOEIC725点のときにHolesをやっと読破できましたが、それまではいつも同じところで挫折していました。
Holesの「つまづきポイント」を2つ紹介します↓
7章が圧倒的に難しい!

僕は何度チャレンジしても、いつも7章で「わけわからん・・」ってなってました。
7章では、なぜか次の2つの話が交互に書かれています↓
- スタンリーが初めての穴を掘る話
- スタンリーのひいひいじいさんの話
しかも、この「ひいひいじいさん」の話はそれまでの話と全く関係ないんです。
スタンリーが初めて穴を掘っていたと思ったら、急にひいひいじいさんが15歳のときに村の金持ちの娘に恋をした話が始まります。

ひいひいじいさんの話だけを連続で読むならいいんですが、スタンリーが穴を掘る話と交互なので頭が混乱します・・
7章だけ乗り越えたら後は比較的ラクになります。
「しんどいのは7章」ということを頭に入れて読み進めてみてください!
物語が動き出すのは13章から!
12章ぐらいまでは「登場人物の説明」とか「背景の説明」がメインですが、13章からやっと話が動き出します!
ここからどんどん面白くなっていくので、12章まではなんとか我慢して読んでほしいです。
ただ、登場人物が多いので「これ誰だっけ?」と思うことが多いです。
僕も誰が誰だかわからなくなって少し前から読み直したりしていました。
電子書籍アプリ「Kindle」の『X-Ray』という機能を使うと、小説を読んでいるときの「これ誰だっけ?」がなくなります。
『X-Ray』は指定した登場人物のセリフをリスト化してくれる機能です。使い方はこちら↓
「」を押すとくわしい使い方が表示されます↓
- 【Kindleのインストール方法】
-
Kindleアプリをインストール
- iPhoneの人はこちら:App Store
- Andoroidの人はこちら:Google Play
Amazonで洋書のKindle版を購入created by Rinker¥1,078 (2025/07/01 09:45:41時点 Amazon調べ-詳細)↑の Kindle ボタンを押してみてください。
Amazonページで『Kindle版(電子書籍)』が選択されていることを確認したら、
『注文を確定する』のボタンを押します↓
「注文を確定する」ボタンを押しても、ログイン情報やクレジットカード情報などを登録していない場合は注文されないので安心してください!
ログイン情報⇒お支払い情報の順で確認されます。
Kindle版の購入は『クレジットカード』『携帯決済』『Amazonギフトカード』などの電子決済のみです。
買った洋書が自動でアプリに追加される!
- 「これ誰だっけ?」がなくなる機能『X-Ray』
-
登場人物がたくさん出てくる小説を読んでいると「あれ、これ誰だっけ?」と思うことありますよね。
他にも「これ重要な伏線だったっぽいけど、何だっけ?」ってことも。
Kindleの「X-Ray」機能を使えば読書中の「ド忘れ」をカバーすることができます。
本の画面を軽くポンっとタッチするとメニュー画面が表示されるので、「…」が縦になったボタンを押す「X-Ray」を選ぶいま読んでいるページに登場している人物や重要ワードが表示されるので、知りたいものを選ぶ例えば「Marvin」を選択すると、本の中で「Marvin」というワードが登場する部分をリスト化してくれる小説を読んでいて「こいつ誰だっけ?」と思ったときはこの「X-Ray」機能を使えば「あーこいつね!」となります。
Holesの重要単語

Holesには難しめの単語もたくさん出てきますが、重要な単語はそれほど多くありません。
重要な100単語をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

完璧に覚えなくても、目を通すだけで効果あり!
- 1文字目が大文字:登場人物のニックネームに関連する単語
- 特殊活用の動詞は(原形)-(過去形)-(過去分詞形)で表記
1 | curse | 呪い |
2 | descendant | 子孫 |
3 | inventor | 発明家 |
4 | fortune | 財産 |
5 | rob | 強奪する |
6 | outlaw | 不法者 |
7 | strand | 置き去りにする |
8 | survived | 生き残る |
9 | refuge | 安全地帯 |
10 | overpass | 歩道橋 |
11 | destiny | 運命 |
12 | coincidence | 偶然 |
13 | shelter | 避難所 |
14 | odor | 悪臭 |
15 | arrest | 逮捕する |
16 | innocent | 無実の |
17 | crime | 罪 |
18 | blame | 非難する |
19 | steal-stole-stolen | 盗む |
20 | courtroom | 法廷 |
21 | delay | 遅れる |
22 | afford | ~する余裕がある |
23 | lawyer | 弁護士 |
24 | thief | 泥棒 |
25 | punish | 罰する |
26 | sheriff | 保安官 |
27 | investigation | 調査 |
28 | discipline | しつけ |
29 | build character | 人格を育てる |
30 | vacancy | 空席 |
31 | Warden | 刑務所長 |
32 | Sir | イエッサー(Yes,sir) の『サー』 |
33 | BarfBag | ゲロ袋 |
34 | Squid | イカ |
35 | XRay | X線 |
36 | Magnet | 磁石 |
37 | Armpit | 脇の下 |
38 | Twitch | ピクピク |
39 | Caveman | 原始人 |
40 | rattlesnake | ガラガラヘビ |
41 | scorpion | サソリ |
42 | bite | 噛む |
43 | yellow spotted lizard | 黄斑トカゲ |
44 | pig | 豚 |
45 | piglets | 子豚 |
46 | buzzard | コンドル、タカなど |
47 | donkey | ロバ |
48 | bug | 虫 |
49 | onions | 玉ねぎ |
50 | peaches | 桃 |
51 | sunflower | ひまわり |
52 | seed | 種 |
53 | shell | 殻 |
54 | burlap | 目の粗い麻布 |
55 | sack | 袋 |
56 | bully | いじめっ子 |
57 | pick on | いじめる |
58 | dig-dug-dug | 穴を掘る |
59 | shovel | スコップ |
60 | wheelbarrow | 手押し車 |
61 | dirt | 土 |
62 | dump | 投げ捨てる |
63 | pile | 積み重なり |
64 | mound | (土などの)山 |
65 | bury | 埋める |
66 | mud | 泥 |
67 | fossil | 化石 |
68 | sore | 痛い |
69 | wound | ケガ |
70 | day off | 休みの日 |
71 | cot | 簡易ベッド |
72 | fill | 満タンにする |
73 | spigot | 蛇口 |
74 | canteen | 水筒 |
75 | empty | 空の、空にする |
76 | thirsty | のどが渇いた |
77 | spit | 吐き出す |
78 | feet | 長さの単位(1feet=30.48cm) |
79 | pound | 重さの単位(1pound=0.45kg) |
80 | lake | 湖 |
81 | row | 船をこぐ |
82 | stream | 小川 |
83 | cliff | がけ、絶壁 |
84 | rut | わだち |
85 | ledge | 出っ張り |
86 | thumb | 親指 |
87 | climb | 登る |
88 | wasteland | 荒れ地 |
89 | cabin | 小屋 |
90 | desert | 砂漠 |
91 | weed | 雑草 |
92 | oak | オーク(木の種類) |
93 | marry | 結婚する |
94 | daughter | 娘 |
95 | promise | 約束 |
96 | lullaby | 子守歌 |
97 | stare | じっと見る |
98 | fix | 直す |
99 | weird | 変な |
100 | belong to~ | ~のものです。 |
Holesが難しかったら同じ作者の他の本を読む

Holesが難しかった場合は、同じ作者(ルイス・サッカーさん)の他の本を読んでみてください。
ルイス・サッカーさんは色んな難易度の本を書かれていて、Holesはいちばん難しいです。

おすすめ本を難易度順に並べたので参考にしてみてください!
①Marvin Redpost(全8巻)
主人公のマービンは、「ある国の王様が、9年前に誘拐された王子を探している」というニュースを読みます。
その王子は生まれた日に誘拐されたとのこと。
王子は赤毛で青い目をした9歳。マービンも、赤毛で青い目をした9歳です。
マービンの家族は、みんな茶色い髪に茶色い目・・
「もしかして僕は9年前に誘拐された王子なんじゃないか?」
考えれば考えるほど、マービンは自分が王子だとしか思えなくなります。
マービンは王様に電話をかけて、血液検査を受けにいくことに・・
>>Marvin Redpostの2巻以降のあらすじと全単語リスト
- 重要単語リスト
-
- kidnap:誘拐する
- birth:誕生
- royal:王族の
- blood:血
- looking for:探している
- king:国王
- queen:女王
- son:息子
- prince:王子
- 全単語リスト
-
- Chapter1
-
1 put down 置く 2 done 終わった(doの過去分詞) 3 took to 持っていった(take toの過去形) 4 said 言った(sayの過去形) 5 neat きちんと 6 frown しかめっつらをする 7 cursive 続け書きの 8 cursive writing 筆記体 9 complain 文句を言う 10 impossible 不可能な 11 left-handed 左利き 12 backward 逆の 13 pick 拾う 14 catch up 追いつく 15 current 現在の 16 newspaper 新聞 17 children 子供 18 lost 行方不明の 19 son 息子 20 born 生まれた(bearの過去分詞) 21 unless 〜でない限り 22 dead 死んだ 23 So do I 私もそうだ 24 Washington D.C. アメリカの首都 25 bell チャイム 26 rang 鳴った(ringの過去形) 27 recess 休憩時間 28 outside 外 29 wall-ball 壁当てゲーム
(動画)30 far 遠い
Q- Chapter2
-
1 went 行った(goの過去形) 2 brave 勇敢な 3 rode 乗った(rideの過去形) 4 suicide 自殺 5 hill 丘、坂 6 afraid 怖がって 7 pet かわいがる 8 careful 気をつける 9 bite 噛む 10 growl うなる 11 lick 舐める 12 stupid バカな 13 rat ネズミ 14 ran 走った(runの過去形) 15 cotton candy わたあめ 16 pound 動物収容所 17 fight ケンカ 18 believe 信じる 19 keep ~ from … 〜を…させないようにする 20 kidnap 誘拐する 21 exclaim 強い語調で言う 22 smart 賢い 23 amaze びっくりさせる 24 quickly すばやく 25 caught 理解した(catchの過去形) 26 remember 覚えている 27 at birth 生まれた時に 28 else 他の 29 thought 考えた(thinkの過去形) 30 figure out 理解する 31 hide 隠す 32 somewhere どこか 33 bunch of 〜集まり 34 adopt 養子にする 35 bet 〜に賭ける 36 garbage ゴミ 37 bin 容器 38 orphange 孤児院 39 castle 城 40 servant 召し使い 41 shrug 肩をすくめる 42 ticket 交通違反切符 43 wish 願う 44 luck 運 45 remind 思い出させる 46 kill 殺す 47 for sure きっと
Q- Chapter3
-
1 except 〜を除いて 2 slap 叩く 3 gate 門 4 mad 怒っている 5 behind 〜の後ろ 6 sound 〜に聞こえる 7 told 言った(tellの過去形) 8 forgot 忘れた(forgetの過去形) 9 call 電話する 10 be supposed to 〜することになっている 11 knew 知っていた(knowの過去形) 12 upstairs 上の階 13 mutter つぶやく 14 wonder 不思議に思う 15 yell 怒鳴る 16 lizard トカゲ 18 next to 〜の隣の 19 probably たぶん 20 serve (飲食物を)出す 21 stuck out 突き出した(stick outの過去形) 22 tongue 舌 23 handwriting 手書き 24 wrote 書いた(writeの過去形) 25 downstairs 下の階 26 arive 到着する 27 den (男性の)私室 28 rub こする 29 chin あご 30 seem 〜に見える 31 truth 真実 32 happen 起こる 33 unusual 異常な 34 false alarm 誤報 35 second 秒 36 sigh ため息をつく 37 exactly 正確に 38 pretty ・かわいい
・とても39 enter 入る 40 wavy ウェーブのかかった 41 underneath 〜の下に 42 crown 王冠 43 alive 生きてる 44 strange 変わった 45 accent アクセント 46 fill 埋める 47 rightful 正当な 48 throne 玉座 49 kingdom 王国 50 await 待つ 51 shut off (スイッチなどを)切る 52 remote-control リモコン 53 big fuss 大騒ぎ 54 look like 〜に似ている 55 spitting image of 〜の生き写し、そっくり 56 moment ちょっとの間 57 meant 意味した(meanの過去形)
Q- Chapter4
-
1 hurry 急ぐ 2 shove ぐいと押す 3 meanest もっとも意地悪な(meanの最上級) 4 push 押す 5 throw 投げる 6 dungeon 地下牢 7 scare 怖がらせる 8 side of 〜の横 9 snap キツく言う 10 stare じっと見る 11 in my bones 直感的に分かる 12 swirl 渦を巻く 13 mistake 間違い 14 haze もや 15 admit 認める 16 mustache 口ひげ 17 bald ハゲた 18 hid 隠した(hideの過去形) 19 suggest 提案する 20 discover 発見する 21 extra 余分の 22 suppose 思う 23 number 電話番号 24 strangely 不思議なことに
Q- Chapter5
-
1 glare にらみつける 2 held out 差し出す(held outの過去形) 3 shook 握手した(shakeの過去形) 4 quarter 25セント。1ドルの1/4 5 elbow ヒジでつく 6 whisper ささやく 7 pull out 抜き出す 8 crack up ゲラゲラ笑い出す 9 giggle クスクス笑う 10 allowance おこづかい 11 weight 重さ 12 whistle 口笛をふく 13 weigh 重さが〜である 14 tap 軽く叩く 15 rush 急かす 16 deep 深い 17 breath 息 18 dial ダイヤルする 19 direct 〜に向ける 20 Royal Highness 殿下 21 capital 首都 22 stuff もの、こと 23 kind of 種類 24 duchess 女公爵 25 hung up 電話を切る
Q- Chapter6
-
1 lock 監禁する 2 crunch かじりつく 3 sleeve そで 4 quite かなり 5 considering 〜の割には 6 burst into tears 泣き出す 7 sob すすり泣く 8 cry 泣く 9 former 元〜 10 certainly 確かに 11 heard 聞いた(hearの過去形) 12 whole 全体の 13 lying 横たわっている(lieの過去形) 14 logical 論理的な 15 lower 下の 16 lip 唇 17 tremble 震える 18 especially 特に 19 grateful 感謝する 20 pay 払う 21 gas ガソリン 22 even 〜すら 23 miss 寂しく思う
Q- Chapter7
-
1 pack 荷造りする 2 junk ガラクタ 3 risky リスクが高い 4 agree 同意する 5 anyway どちらにしても 6 bottom 底、(階段の)下 7 along 同伴して 8 reply 返事する 9 kid 子供 10 so long as 〜する限り(as long asも同じ意味) 11 matter 問題となる 12 Marco-Polo 「マルコ」と言われたら「ポーロ」と言わないといけないゲーム 13 mind 気にする 14 park 駐車する 15 parking lot 駐車場 16 shout 叫ぶ 17 drag 引っぱる 18 nasty 意地の悪い 19 stick up 攻撃から守る 20 pat 軽くたたく 21 dye 染める 22 suite スウィートルーム
Q- Chapter8
-
1 follow ついていく 2 nod うなづく 3 line 列 4 cut in line 列に割り込む 5 in front of 〜の前に 6 boss around いばりちらす 7 several いくつかの 8 closer より近くに(closeの比較級) 9 notice 気付く 10 shape 形づくる 11 hand 提出する 12 slip of paper 紙切れ 13 bright 明るい 14 unsure 自信がなくて 15 delight 嬉しがらせる 16 acquintance 知り合い 17 I am delighted to make your acquaintance. お知り合いになれて光栄です 18 make up (話を)でっち上げる 19 stuffy 息が詰まる 20 wrinkle しわを寄せる 21 polite 礼儀正しい 22 blood type 血液型 23 complicated 複雑な 24 found 見つけた(findの過去分詞) 25 otherwise そうでなければ 26 odds 確率 27 one in a million 100万分の一 28 confuse 混乱させる
Q- Chapter9
-
1 shot 注射 2 scream 大声で叫ぶ 3 stood 立った(standの過去形) 4 wave 手を振る 5 unwrap 包装を解く 6 needle 針 7 hurt 痛む 8 stuck 突き刺した(stickの過去形) 9 flow 流れる 10 weird おかしな 11 own 自分の 12 lab 実験室 13 typed 打ち込まれた 14 examine 調べる
Q- Chapter10
-
1 easier より簡単な(easyの比較級) 2 fewer より少ない(fewの比較級) 3 instead of 〜の代わりに 4 proof 証拠 5 sort of まあまあ 6 stuff 詰め込む 7 stop by 立ち寄る 8 Prince Charming シンデレラなどの王子様 9 blush 顔を赤くする 10 greet 挨拶する 11 yay いえーい 12 Besides, それに、
Q
➕で開く↑
②Someday Angeline
Angelineは天才少女。
聞いたことのないはずことも知っているし、レッスンなしでピアノが弾けるし、天気予報も100%。
でもAngelineにとって、天才であることはつらいことばかり。
8才で小学6年生のクラスに入れられた彼女は、クラスメイトから「変人」と呼ばれます。
そんな彼女を救ったのは、小5男子のGoonと、彼の担任教師Mr.Bone(女性)でした。
- 重要単語はこちら
-
1 octopus タコ 2 preposterous ばかげた 3 coincidence 偶然 4 died 死んだ 5 genius 天才 6 idiot バカ 7 freak 奇人 8 raise 育てる、(手を)あげる 9 college 大学 10 someday いつか 11 predict 予測する 12 grade 学年 13 thumb 親指 14 suck 吸う 15 goon まぬけ 16 combine くっつける 17 took off take offの過去形。脱いだ 18 laugh 笑う 19 funny おもしろい 20 hysterical 笑いの止まらない 21 smirk にやにや笑う 22 crack up ゲラゲラ笑い出す 23 make sense 意味が通る 24 pebble 小石 25 ostrich ダチョウ 26 tore 破いた。tearの過去形 27 algebra 代数学 28 adjust 順応する 29 intellectual 知力的な 30 emotional 感情的な 31 administrative 管理上の 32 wrong 間違った 33 correct 正しい 34 bell ベル、チャイム 35 ring 鳴る 36 awkward 気まずい 37 embarrass 恥ずかしがらせる 38 pretend 〜のふりをする 39 peer じっと見る 40 ignore 無視する 41 awful ひどい 42 resent 腹を立てる 43 tantrum かんしゃく 44 election 選挙 45 elect 選ぶ 46 calss president 学級委員長 47 vice〜 副〜 48 vote 投票する 49 applaud 拍手かっさいする 50 fold 折りたたむ 51 pointer 助言 52 resign 辞める 53 smell 臭い、臭う 54 garbage ゴミ 55 odor 悪臭 56 stink 悪臭を放つ 57 litter 散らかしたもの 58 trash can ゴミ箱 59 secretary od trash ゴミ係 60 trash ゴミ 61 peel 果物・野菜などの皮 62 fish tank 水槽 63 whale クジラ 64 salt 塩 65 feed エサをやる 66 perfume 香水 67 aquarium 水族館 68 sip ちびちび飲む、すする 69 grab つかむ 70 steady しっかりした 71 bury 埋める 72 squeeze ぎゅっと握る 73 starving 飢えている。腹ぺこ 74 remind 〜を思い出させる 75 ask ~ out 〜をデートに誘う 76 go out with〜 〜とデートする 77 psychological 心理的な 78 against 〜に反する 79 law 法律 80 keep eyes out〜 〜に気をつける 81 cop 警察 82 past 〜を過ぎて 83 ocean 海 84 shore 海岸 85 tide 潮 86 pier 浅橋 87 railing 手すり 88 edge 端 89 dangle ぶら下げる 90 fisherman 釣り人 91 daughter 娘 92 swallow 飲み込む 93 fill with〜 〜で満たす 94 struggle もがく 95 yell 怒鳴る 96 loud 大声で 97 breath 息をする 98 pale 青ざめた 99 tremble 震える 100 up to〜 〜次第
➕で開く↑
③Dogs Don’t Tell Jokes
「Someday Angeline」の2年後の話。
Gary W. Booneのジョークで笑ってくれるのはAngelineだけ。
学校のみんなは彼をただの「マヌケ」だと思っています。
そんな彼が、学校のタレントショーで1人漫談をすることに。
彼は学校のみんなを笑わせることができるのか?
それとも、みんなの「笑いもの」になるだけ・・?
- 重要単語はこちら
-
1 compliment 賛辞、ほめ言葉 2 stand-up comic マイク1本で笑いを取るお笑い芸人 3 punch line ジョークなどのオチ 4 howl 遠吠えする、大笑いする 5 hilarious 大笑いを誘う 6 daydream 空想にふける 7 talent 才能 8 secretary 秘書 9 sign up 登録を申し込む 10 butt おしり 11 rhyme 韻(いん)を踏む 12 clown ピエロ、ふざける 13 fire 火、(銃などを)撃つ 14 concentrate 集中する 15 worm (細長く足のない)虫 16 miserable みじめな 17 misery みじめさ 18 croquet クローケー(ゲートボールの原型) 19 wicket 門(クローケーのゴール) 20 mallet 木槌(クローケーの道具) 21 explode 爆発する 22 poetry 詩 23 no matter what happens, どんな事が起こっても、 24 disgust うんざりさせる 25 huddle ハドル(作戦を立てるために集まること) 26 hike フットボールの最初のパス 27 spike フットボールでボールを地面に叩きつけること 28 cradle 抱える 29 hang out 遊ぶ 30 quit やめる 31 nervous 緊張して 32 seriously まじめに 33 spectator 観客 34 complain 不満を言う 35 humor ユーモア 36 man 人類 37 owe 借りがある 38 figure out 解決する 39 gravy 肉汁 40 goose カンチョーする 41 memorize 覚える 42 rehearse リハーサルする 43 warn 警告する 44 interrupt さえぎる、中断する 45 disaster 災難 46 thrift store リサイクルショップ 47 contestant 出場者 48 grocery bag レジ袋 49 prop 小道具 50 microphone マイク 51 imitation モノマネ 52 Break a leg! 脚を折れ!→がんばれ! 53 wet おしっこを漏らす 54 spot シミ 55 grab つかむ 56 pie パイ 57 seltzer 炭酸水 58 lick なめる 59 chef シェフ 60 audience 観客 61 saloon 社交場 62 baboon ヒヒ 63 get a joke ジョークを理解する 64 invite 誘う 65 imitate マネする 66 rude 失礼な 67 prescription 処方箋 68 whiff ぷんとくる香り 69 cough せきをする 70 gargle うがいする 71 washcloth 体を洗うタオル 72 sack 大袋 73 armpit わきの下 74 stuff 物 75 naked 裸の 76 pay attention 注意を払う 77 keep from〜 〜を避ける、しないようにする 78 stage fright あがり症 79 anything 何でも 80 struck out strike outの過去形。失敗した 81 squeal 悲鳴をあげる 82 feign 〜のふりをする 83 embarrassment 恥ずかしさ 84 light bulb 電球 85 install 取り付ける 86 flush トイレを流す 87 honk クラクションを鳴らす 88 sweeping さっと掃くような動きで 89 take off 脱ぐ 90 bow おじぎする 91 bald ハゲている 92 smooth なめらかな 93 shave 剃る 94 tip 挨拶のために帽子にちょっと触る 95 crowd 群衆 96 stubble 短い体毛 97 disbelief 信じようとしないこと 98 sandbag 自分の能力を控えめに見せる 99 fart おなら 100 pick on いじめる
➕で開く↑
④There’s a Boy in the Girls’ Bathroom
Bradley Chalkersは問題児。
彼の言うことはウソばかり。
クラスのみんなが彼のことが嫌いでした。
先生たちも・・。
でも、スクールカウンセラーのCarlaは違いました。
生まれ変わったBradleyを、きっとあなたも好きになります。
- 重要単語はこちら
-
1 next to 〜の隣に 2 in front of 〜の前に 3 behind 〜の後ろ 4 strange おかしな 5 frown しかめっつらをする 6 distorted ゆがんだ 7 dollar ドル 8 spit on ツバを吐く 9 tell on チクる 10 note メモ 11 Parents’ Conference Day 保護者面談日 12 scribble 走り書きする 13 rip 〜 up 〜を破く 14 tear 涙、破く 15 reluctantly いやいやながら 16 disappoint がっかりさせる 17 tore tearの過去形。破いた 18 relieved ほっとした 19 crumple くしゃくしゃに丸める 20 picture 絵 21 waste basket くずかご 22 chapter (本などの)章 23 fist 拳 24 on purpose わざと 25 black eye 目の周りの黒あざ 26 slug 殴りつける 27 impolite 失礼な 28 clap 手をたたく 29 nervous 緊張した 30 adjust 調整する、順応する 31 environment 環境 32 appreciate 感謝する 33 pleasure 喜び 34 proud of 〜を誇りに思う 35 messy 散らかった 36 weird 変な、奇妙な 37 discuss 議論する 38 believe in 信じる 39 outer space 宇宙 40 universe 宇宙 41 ugly 醜い 42 topic 議題 43 accident 事故、偶然のこと 44 hire 雇う 45 quit やめる 46 hurt 傷つける、痛める 47 fail 失敗する 48 religion 宗教、信仰 49 monk 修道士 50 row 列 51 bulletin board 掲示板 52 bathroom バスルーム、トイレ 53 stall トイレなどの仕切った小部屋 54 flush トイレを流す 55 recess 休憩時間 56 principal 校長、〜長 57 auditorium 講堂 58 geography 地理学 59 arithmetic 算数 60 parents 両親 61 permission 許可 62 complain 不満 63 school board 教育委員会 64 donkey ロバ 65 owls フクロウ 66 raccoon アライグマ 67 hippopotamus カバ 68 make out イチャつく 69 bits of 〜のかけら 70 quicksand 砂地獄 71 robber 強盗 72 cane 杖 73 criminal 犯罪者 74 jail 刑務所 75 barge into 押し入る 76 slam バタンと閉める 77 tied 縛られた 78 knot 結び目 79 tight きつい 80 loosen ゆるむ 81 a little bit 少しだけ 82 pretend 〜のふりをする 83 giggle くすくす笑う 84 snicker くすくす笑う 85 scare 怖がらせる 86 tremble 震える 87 stare じっと見る 88 ignore 無視する 89 solve 解決する 90 blush 顔を赤くする 91 mutter ぶつぶつ不平を言う 92 shrug 肩をすくめる 93 nod うなづく 94 overwhelmed 圧倒されて 95 suddenly いきなり 96 ridiculous バカバカしい 97 upset 気が転倒して 98 mud ドロ 99 scream 悲鳴 100 somersault 逆立ち
➕で開く↑
⑤Pig City
Lauraが作ったのは、「Pig City」という秘密クラブ。
「Pig City」の幹部3人がコソコソ話しているところを、たまたま聞いてしまったGabriel。
Lauraのことが好きなGabrielは「Pig City」のことが知りたくて、Lauraに秘密の手紙を書きます。
その手紙が、Lauraのことが嫌いなSheilaに書き換えられて・・
- 重要単語はこちら
-
1 ticklish くすぐったがり 2 pig ブタ 3 lice シラミ 4 bald ハゲた 5 president 大統領、リーダー 6 George Washington
and the cherry tree桜の木を切ったことを正直に
謝ったら怒られなかった話7 fist 拳 8 snout (豚などの)突き出た鼻 9 solemnly おごそかに 10 salute 敬礼 11 allow 許す 12 naked 裸の 13 treasure chest 宝箱 14 declaration 宣言 15 lie 嘘をつく 16 dictionary 辞書 17 oink ブーブrー(豚の鳴き声) 18 tell on チクる 19 punishment 罰 20 upside-down 逆さまに 21 swish ヒュッと振り回す 22 erase 消す 23 eraser 消しゴム、黒板消し 24 humble servant 忠実なしもべ 25 conceited うぬぼれの強い 26 popsicle 棒付きアイスキャンデー 27 insurance 保険、保険金
(この本では「身代金」な意味)28 rectangle 四角 29 ugly 醜い 30 inexperienced 未経験の 31 passionately 情熱的に 32 disguise 変装する 33 vow 誓い 34 feed 食物を与える 35 grounded 外出禁止にされた 36 disappoint がっかりさせる 37 graduate 卒業する 38 catch 捕まえる 39 convince 納得させる 40 dictate 書き取らせる 41 pick 選ぶ 42 nasty 卑劣な 43 silly バカな 44 executive 幹部 45 crack up ゲラゲラ笑い出す 46 stink 悪臭を放つ 47 on purpose わざと 48 jealous しっと深い 49 thumb 親指 50 wiggle ぴくぴく動かす 51 remaining 残りの 52 brick レンガ 53 mud どろ 54 suspicious 疑い深い 55 war 戦争 56 truce 停戦 57 messy 散らかった 58 divide 分ける 59 conquer 征服する 60 Yankee Doodle アメリカ民謡の1つ 61 surrender 降参する 62 slave 奴隷 63 confidential 秘密の 64 vote 投票する 65 demand 要求する 66 quit やめる 67 nest 巣 68 kaput ぶち壊されて 69 proof 証拠 70 clue 手がかり 71 raw 生の 72 absent 欠席 73 noble 気高い、りっぱな 74 courage 勇気 75 autograph サイン 76 slug 殴りつける 77 frame ぬれぎぬを着せる
➕で開く↑
⑥The Boy Who Lost His Face
Davidとその友達たちは、「魔女」とウワサされているおばあさんから杖を奪おうとします。
Davidは魔女だなんて信じてないし、1人暮らしのおばあさんから杖を奪ったりしたくありません。
友達たちがおばあさんにひどいことをしている間、Davidはただ見ていることしかできませんでした。
次の日から、彼らがおばあさんにしたことが順番にDavidにも起こりはじめます。
この呪いのせいで、好きな子をデートにも誘えない!
はたして呪いは本物なのか?それともDavidがチキンなだけ・・?
- 重要単語はこちら
-
1 ugly 醜い、キモい 2 weird 変わった、ヘンテコな 3 cane 杖 4 steal 盗む 5 witch 魔女 6 peeled はぎ取る、皮をむく 7 hang (壁などに)かける 8 rocking chair ロッキングチェア
(揺れ椅子)9 stomp 踏みつける 10 ruffles フリル 11 hurled 放り投げる 12 curse 呪い 13 flip off 中指を立てる 14 shatter 粉々にする 15 punish 罰する 16 freckle そばかす 17 topple 倒れる 18 recess 休憩時間 19 shop 技術、工作の授業 20 stem 茎(くき) 21 zeeper ジッパー 22 fly ズボンのファスナー 23 pervert 変態 24 coincidence 偶然 25 throw up 吐く 26 naked 裸の 27 pick on いじめる 28 experiment 実験 29 odor 悪臭 30 stink 悪臭がする 31 nerd オタク 32 snot うぬぼれた人 33 dumb バカな 34 tongue 舌 35 flour 小麦粉 36 murder 殺害する 37 guilt 罪悪感 38 blush 赤面する 39 jerk 嫌な奴、最低野郎 40 ask out デートに誘う 41 remove 取り除く 42 figure out 理解する、解決する 43 shrug 肩をすくめる 44 P.E. 体育 45 stooge ぼけ、言いなり野郎 46 ignore 無視する 47 pretend ~のふりをする 48 go out デートする 49 excuse 言い訳 50 fall down 落ちる 51 mask マスク 52 Address 住所
➕で開く↑
英語多読はHolesを目標にしよう!

Holesはかなり難しいですが、めちゃくちゃ面白いです!
初心者の人はHolesを英語多読の目標にするのがおすすめ。

Holesを読破したときの達成感はすごいです!
Holesが読めたら、大人むけの小説にもチャレンジできます。
ハリーポッターみたいな難しい本に挑戦してもOK。
英語多読は「一生モノの趣味」になるので、ぜひ継続してみてください!
